100万回言えばよかったがもう最終回を迎えますね。
大人気俳優の佐藤健さん主演ということで、かなり視聴率がいいように感じます。
ただ視聴率が低いとも言われているので、視聴率推移を調べてまとめてみました。
話題ドラマと比べてどうなのか気になりますよね!
この記事で分かる内容はこちらになります。
・100万回言えばよかった視聴率推移!
・話題ドラマと比較して低い?
・今季の人気ドラマ
100万回言えばよかった視聴率推移!
さっそく100万回言えばよかったの視聴率推移についてまとめていきたいと思います。
1話 | 1月13日 | 7.4% |
2話 | 1月20日 | 7.6% |
3話 | 1月27日 | 7.1% |
4話 | 2月3日 | 7.1% |
5話 | 2月10日 | 7.4% |
6話 | 2月17日 | 7.0% |
7話 | 2月24日 | 7.6% |
8話 | 3月3日 | 6.2% |
9話 | 3月10日 | 12.4% |
10話 | 3月17日 | % |
9話平均は7.7%です。
金曜ドラマ歴代の10時枠といえば花より男子が有名ですよね!
ドラゴン桜も話題作でした。
そんな花より男子とドラゴン桜の平均視聴率はこちら。
・2007年「花より男子2(リターンズ)」・・・21.5%
・2005年「花より男子」・・・19.7%
・2005年「ドラゴン桜」・・・16.4%
これは金曜10時枠ドラマの歴代1〜3位の人気ドラマです。
これらに比べたら、「100万回言えばよかった」については視聴率が低いと言えますね。
ただ現在は録画で見る人、配信で見る人が多くリアルタイムで見ている人が少なくなっているのが現状です。
佐藤健さん主演の「恋つづ」はかなり有名で話題になっていましたが、それでも平均視聴率は11%です。
以上のことから、視聴率は15%を超えたら高いと言われていましたが、7%でも十分高いのではないでしょうか?
最終回の視聴率も楽しみですね♪
話題ドラマと比較して低い?
今季の話題ドラマといえば、「罠の戦争」「ブラッシュアップライフ」「大病院占拠」「どうする家康」の4つでしょうか?
・月曜:罠の戦争・・・8.5%
・月曜:ブラッシュアップライフ・・・6.2%
・土曜:大病院占拠・・・7.3%
・日曜:どうする家康・・・13.6%
このように見ると、話題作もそこまで視聴率が高いとは言えませんね。
他の話題作と比べても、そこまで大差のない視聴率でした。
今季の人気ドラマ
これらの情報を踏まえて、今季の人気ドラマは平均視聴率が唯一2桁の日曜ドラマ「どうする家康」だと言えます。
ただそれでもボーダーラインと言われる15%を超えておらず、2023年春ドラマは大爆発人気ドラマというほどのものはないということでしょうか。
ただ個人的には100万回言えばよかったは、すごくおもしろいドラマですし、最終回で挽回してくるのでは?と思っています。
まとめ
今回まとめた内容は「」でした。
視聴率が高いと言われるボーダーライン15%を超えてはいませんでしたが、他の話題ドラマと比べても劣らない視聴率でした。
ということで、最終回の視聴率が分かり次第、平均視聴率を出していきたいと思います。
コメント