じゃらん2022CMの電車は何線?ロケ地はどこか調査!

芸能・テレビ

ハリセンボンの近藤春菜さんと可愛らしい猫ちゃんが出演しているじゃらんのCMは、ローカル線でなんだかゆったりしていて素敵ですよね。

あまり見かけない光景に「この電車ってどこ?」「何線?」「場所はどこ?」と気になりませんか?

そこで今回はロケ地の場所も一緒にまとめていきます。

またこのかわいい猫ちゃんの声もおもしろくて気になりますよね〜!!

一体声優は誰なのでしょうか?

 

この記事でわかる内容はこちらです。

・じゃらん2022CMの電車は何線?

・じゃらん2022CMのロケ地はどこ?

・じゃらん2022CMの猫声優は誰?

 

じゃらん2022CMの電車は何線?

さっそくハリセンボンの近藤春菜さんが出演しているあCMについて調べてみました。

この電車は「いすみ鉄道のキハ52車両」だそうで、こちらになります。

千葉県夷隅郡大多喜町に通っている電車です。

国鉄木原線より30数年前にいすみ鉄道として開業しましたが、高齢化社会と外出自粛により経営も難しくなっているようです。

しかし「心豊かに生活しよう」という若者の移住者も増えていて、なんとか残してほしいなぁと思いますね。

 

所在地:〒298-0216 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜264

電話番号:0470-82-2161

設立:1987年7月7日

代表取締役社長:古竹 孝一

設立:1987年7月7日

営業開始:1988年3月24日

営業キロ:26.8キロメートル

区間 大原~上総中野間

駅数 14駅

従業員数:30名

接続駅・交通機関
①大原駅・・・JR外房線 大原駅
②城見ヶ丘駅・・・近くに高速バス停があります
③上総中野駅・・・小湊鉄道 小湊バス

 

地元密着の小さな鉄道会社であることがわかります。

前代は「何もないがある」という名言を残しているほどの、ゆったりした街並みになっています。

じゃらん2022CMのロケ地はどこ?

一番最初に映っているのどかな風景はどこの場所なのでしょうか?

最初に出てくる踏切は有名な「第二五之町踏切」ではないかと思われます。

空しか映らない踏切で有名で、夜空と一緒に撮る方も多いですね!

さすが「何もないがある」と言われているように素敵な風景がありますね!

車で行くにはギリギリすれ違える程度の道を進まなければいけません。

ナビも案内してくれないほど細い道だそうですよ!!

 

交通手段:上総中川駅より徒歩26分・国吉駅より徒歩26分

バイクなどで行っている人も多いですね。

じゃらん2022CMの猫声優は誰?

最後に猫の声優について調べてみると、安齋肇さんということがわかりました。

肩書はイラストレーター、アートディレクター、ミュージシャン、ソラミミストとたくさんの顔を持つ安齋肇さんです。

驚いたのは声優では無いことですね。

イラストレーターでありながら、じゃらんCMの猫「にゃらん」を上手に演じています。

まとめ

今回は「」として調べました。

車両は「いすみ鉄道のキハ52車両」で、最初に出ていた踏切は「第二五之町踏切」ではないかと思われます。

「何もないがある」と言われる鉄道で、とても素敵な風景です。

もし機会があったら訪れてみるのもいいですね!!

Visited 10 times, 1 visit(s) today
読む  ブラッシュアップライフ夢庵はどこの店舗?秦野ロケ地まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました