東海大菅生の野球部監督の若林弘泰さんについてまとめていきます。
東海大菅生(東京都)は春のセンバツ当確とも言われていますし、実力ある監督なのでしょうか。
息子は野球選手なのか?結婚した嫁も気になりますよね。
この記事でまとめていく内容は
・若林弘泰監督の息子
・若林弘泰監督の嫁
・若林弘泰監督の経歴プロフィール
若林弘泰監督の息子
若林弘泰監督の息子は2人います。
二人とも詳しいことは公表されておらず、現在は野球からは離れていると思われます。
長男:若林尚義(28歳くらい)
次男:若林泰生(26歳くらい)
若林弘泰監督が26歳、28歳のときに生まれたことどもですので、2023年1月現在28歳と26歳くらいですね。
また次男の若林泰生さんは、小学校4年生のときに野球を始めています。
少年野球の監督は父の若林弘泰監督で、若林泰生さんは当時のことを「他の子より厳しかった」と振り返ります。
更に父親と甲子園を目指したいと東海大菅生に進学しました。
新チーム結成時にマネジャーの打診を受け、支える役割でベンチに入ります。
110人もの部員を支え、大声で仲間を励まし、マネージャーとして努力されました。
若林弘泰監督は「一緒にやれて満足」と息子と甲子園のベンチに座れたことを喜んでいましたよ!
若林弘泰監督の嫁
若林弘泰監督の嫁は裕美子さんで、あきる野市に住んでいるようです。
まだ監督になる前に家族で甲子園を見に行ったときに「パパはユニホームを着ていなければ!」と強く思ったそうです。
以下妻・祐美子さんから若林弘泰監督に宛てられた手紙
『パパはここで見ていてはいけない!!ユニホーム姿でグランドに立っていなくては!!』と強く感じました。
今のパパはとても楽しそうです。
引用元:頭をバックアップ
若林弘泰監督は「好き勝手なことをやっているが、それを許してくれる」と感謝していましたよ。
「アンタに付いていくのは私しかいないわよ」と言われるそうですが、そうやって感謝されている姿を見ると、素敵な夫婦だな〜と思います。
若林弘泰監督の経歴プロフィール
若林弘泰監督の経歴やプロフィール
東海大菅生㊗️優勝 若林弘泰監督 pic.twitter.com/lip4AZAttT
— Matsu⚾️ (@tokyo1118Matsu) November 13, 2022
生年月日:1966年4月22日
身長:185センチ
体重:80キロ
出身地:神奈川県茅ヶ崎市
指導経歴:東海大菅生
小学校3年生:少年野球チーム「永田オリックス」に所属
出身中学:東海大学附属相模中学校
出身高校:東海大学附属相模高等学校
出身大学:東海大学
引退:1997年
小学校のクラブチームは強豪チームで区大会で準優勝もあるそうです。
幼少期から野球にのめり込んでいたのですね!
また大学では結果が出せず日立製作所に入社しました。
その後1991年ドラフト4位で中日に指名されて入団、プロ野球選手となります。
プロ野球選手としての活躍は、大学時代に負傷した右肘に悩まされました。
1995年には中継ぎ投手として17試合に登板するも、防御率8点台。
3〜4点台が普通と言われているので、なかなか結果のでない苦しい選手時代だったことがわかります。
更にどんどん世代交代していく中で、出番が減っていき1997年に引退となりました。
まとめ
今回まとめた内容は「」でした。
・息子は2人
長男:若林尚義さん28歳くらい
次男:若林泰生さん26歳くらい
・嫁は若林裕美子さん
ということがわかりました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント